By clicking “Accept All Cookies”, you agree to the storing of cookies on your device to enhance site navigation, analyze site usage, and assist in our marketing efforts. View our Privacy Policy for more information.
VISION MAKING:WORKSHOP
PLANNING
LEARNING

メーカーのビジョンステートメントを考えるワークショップの企画・実施

大手住宅設備メーカー様に依頼をいただき、企業の「顔」ともいえるビジョンステートメントの構想をお手伝いしました。始まったばかりの新規プロジェクトだったため、プロジェクト関係者の皆さんとともに、目指す未来や会社の「らしさ」を話し合うブレインストーミングから始まり、1つのビジョンに錬成していく過程をワークショップの形でご一緒させていただきました。ワークショップで出てきたアイデアやキーワードをもとに、ビジョンステートメントの素案も作成しました。

Connecting the GOOD, Making the GOOD

GOOD
企業のビジョンを分かりやすいステートメントに形作りたい
お客様のライフクオリティをもっと良いものにしたい
GOOD
クライアントが実現したい未来像を言語化し、開発の原点となるものを作りたい
WHAT WE DID
ワークショップ企画・進行
ビジョンステートメント制作
GOOD RESULT

新規プロジェクトに参加するメンバー・関係者の皆さんと一緒に、すでにある知見や思いを汲み、お客様に届けたい価値をストーリープロトタイプとして表現しながら、ビジョンをステートメントに言語化していく密度の高いワークショップを行いました。消費者に提供したい「GOOD」を、伝わりやすい言葉に。クライアント企業様が形にし、将来、生活の中で私たちが目にすることになるかもしれません。